セミナー実施計画、予知保全研究部会のご案内
Last update: 2013/06/11
1.KMEセミナーの実施計画
平成25年度のセミナー実施予定は以下のとおりです。 (受講申し込みは、下記連絡先へ)
講座名 | 講師 | 講 師 | 実施時期(日数) | |
---|---|---|---|---|
(1) | 疲労・強度 (基礎・応用) |
佐賀大学 名誉教授 西田 新一氏 |
5月16・17日 (2日) | |
(2) | 腐食・防食 | 久留米高専 教授 田中 慎一氏 |
6月06日 (1日) | |
井上腐食防食技術研究所 代表 井上 政春氏 |
6月12日 (1日) | |||
(株)材料・環境研究所 代表取締役 長野 博夫氏 |
6月13日 (1日) | |||
(3) | 溶接技術 | 九州工大 名誉教授 加藤 光昭氏 |
7月24日 (1日) | |
九州工大大学院 客員教授 安西 敏雄氏 |
7月25日 (1日) | |||
(4) | トライボロジー (摩擦、磨耗、潤滑) |
早稲田大学大学院 教授 松本 將氏 |
8月29・30日 (2日) | |
(5) | モータ・インバータ制御技術 | (株)安川電機(モータ制御)未定 | 9月下旬(0.5日) | |
(インバータ制御)未定 | 9月下旬(1日) | |||
(6) | 設備診断技術 (電気設備編) |
日本診断工学研究所 代表研究者 豊田 利夫氏 |
10月中旬(2日) | |
(7) | 初歩の油圧技術 | ボッシュ・レックスロス(株) 営業統括部 課長 善如寺 誠氏 |
11月上旬 (2日) | |
(8) | 設備診断技術 (機械設備編) |
日本診断工学研究所 代表研究者 豊田 利夫氏 |
平成26年1月下旬 (2日) |
2.予知保全研究部会
地元各社の中堅技術者の技術力向上を目的として、年間を通して2人の指導講師のもとで、講師による講義と参加者の事例発表・討議を行っています。講師は、動機械:豊田利夫 日本診断工学研究所代表研究者、静機械:安西敏雄 九州工業大学客員教授の2人で、年間6回、隔月に「部会」を実施しています。
平成25年度は4月,6月,8月,10月,12月,平成26年1月の各半日(午後)に開催する予定です。 (参加希望者は、下記連絡先へお問い合わせ下さい。)
連絡先
公益財団法人 北九州国際技術協力協会(KITA) 内
北九州メンテナンス技術研究会 事務局 青井 澤海
Tel.093-662-7174 Fax.093-662-7177