海外現地便り
KITAはKITAの財産づくりに拘っています。KITAの財産とは何か。その大切なもののひとつが「海外ネットワーク」です。
KITAの目的を効果的、効率的に実現するには海外ニーズの把握は欠かせません。そのためには海外ネットワークの存在が必須となります。このネットワークはいろんな活動を通して構築されていきます。これらの一つひとつの活動がKITAの財産づくりにつながる訳です。KITAの財産づくりの一端を皆様にもお知らせしたいと思います。それらをピックアップしたものがこの「海外現地便り」です。皆様のご関心に応えられれば幸いです。
報告日 | 訪問期間 | 国名 | 報告者 | タイトル | |
---|---|---|---|---|---|
2018/06/30 | − | ドミニカ共和国 | 植山コースリーダー アナ |
帰国研修員便り アクションプラン経過報告 ![]() |
![]() |
2018/03/30 | − | ブラジル | 三木コースリーダー 横田 |
帰国研修員便り 近況報告 |
![]() |
2018/03/20 | − | ガーナ | 藤井コースリーダー コフィ |
帰国研修員便り 研修報告と感謝レター |
![]() |
2018/02/20 | − | ザンビア | 鳥飼コースリーダー デイヴィット |
帰国研修員便り 研修の思い出と感謝レター |
![]() |
2017/11/20 | − | イエメン | 藤井コースリーダー ハサン |
帰国研修員便り 帰国研修員の活動状況 |
![]() |
2017/10/30 | 2017/06/07〜06/15 | インド | 末田コースリーダー | 研修員便り インド旅行記 |
![]() |
2017/09/25 | − | ペルー | 城戸コースリーダー エドガー |
帰国研修員便り 帰国研修員の活動状況 |
![]() |
2017/08/20 | − | ヨルダン | 川口コースリーダー マフムッド |
帰国研修員便り 帰国研修員の成果報告 |
![]() |
2017/07/30 | − | 各国から | 中島コースリーダー | 帰国研修員との交流 コースリーダーと研修員との絆 |
![]() |
2017/05/20 | − | 各国から | 末田コースリーダー | 帰国研修員との交流 世界に広がる研修員との輪 |
![]() |
2017/03/20 | − | カザフスタン | 植山コースリーダー ヴァディム |
帰国研修員便り 帰国研修員の成果報告 |
![]() |
2017/02/15 | − | インド | 矢頭コースリーダー ビカシュ |
帰国研修員便り 研修の思い出と感謝レター |
![]() |
2017/02/14 | 2016/12/05〜12/15 | タンザニア エチオピア |
中島コースリーダー | アフリカ帰国研修員フォローアップ![]() |
![]() |
2016/12/25 | 2016/11/14〜11/18 | メキシコ | 宮本氏(元コースリーダー) | メキシコ帰国研修員フォローアップ | ![]() |
2016/11/30 | − | バングラディッシュ | 川口コースリーダー パズルール |
帰国研修員便り 帰国研修員の現地活動状況 |
![]() |
2016/09/05 | − | フィリピン | 末田コースリーダー オーブリー |
帰国研修員便り 帰国研修員の現地活動状況 |
![]() |
2016/07/30 | − | マレーシア | シャザナ | 帰国研修員便り 帰国研修員の現地活動状況 |
![]() |
2016/05/25 | − | コソボ | 末田コースリーダー ヴェビ |
帰国研修員便り 帰国研修員の現地活動状況 |
![]() |
2016/05/03 | − | マレーシア | 川口コースリーダー ウン |
帰国研修員便り 帰国研修員の現地活動状況 |
![]() |
2016/03/20 | − | パプアニューギニア | 原口コースリーダー ウォルター |
帰国研修員便り 帰国研修員の現地活動状況 |
![]() |
2016/02/10 | − | ボリビア | 三木コースリーダー サンドラ |
帰国研修員便り 帰国研修員の現地活動状況 |
![]() |
2016/01/07 | − | ホンジュラス | 谷口コースリーダー レネ |
帰国研修員便り 帰国研修員の現地活動状況 |
![]() |
2015/10/15 | − | 中国 | 川ア淳司コースリーダー ルウ |
帰国研修員便り 帰国研修員の現地活動状況 |
![]() |
2015/09/16 | − | ブラジル | 三木コースリーダー 伊藤ジョージ |
帰国研修員便り 帰国研修員の現地活動状況 |
![]() |
2015/08/20 | − | チリ | 宮本コースリーダー Mr. Jose Miguel Santana Villagra |
帰国研修員便り 帰国研修員の現地活動状況 |
![]() |
2015/07/21 | − | インド | 植山コースリーダー Mr. Jayakumar Raveendranadhan |
帰国研修員便り 帰国研修員の現地活動状況 |
![]() |
2015/06/15 | − | パキスタン | 川ア淳司コースリーダー Mr. Waqar Ahmad Awan |
帰国研修員便り 帰国研修員の現地活動状況 |
![]() |
2015/05/25 | − | コソボ | 末田コースリーダー Mr. DURAKU Vehbi |
帰国研修員便り 帰国研修員の現地活動状況 |
![]() |
2015/04/20 | − | ケニア | 小杉コースリーダー Ms. KINYUAH Gladys Karen Wangu |
帰国研修員便り 帰国研修員の現地活動状況 |
![]() |
2015/03/20 | − | コソボ | JICA専門家/照井氏 末田コースリーダー |
帰国研修員便り 帰国研修員の現地活動状況 |
![]() |
2015/02/25 | 1/3 〜1/9 | ベトナム | 上野副理事長 吉本主査 |
帰国研修員との交流 ベトナム研修員フォローアップ |
![]() |
2015/01/20 | − | ボリビア | 三木コースリーダー Ms. ADUVIRI Sandra Karina |
帰国研修員レポート 帰国研修員の活動状況 |
![]() |
2014/11/20 | − | チリ | 宮本コースリーダー Mr. Pablo A. Parada H. |
帰国研修員レポート 帰国研修員の活動状況 |
![]() |
2014/10/23 | − | ブラジル | 三木コースリーダー 中島事務局長 中岡会長 |
帰国研修員の活動状況 | ![]() |
2014/10/20 | − | コソボ | 末田コースリーダー | 帰国研修員との再会記 | ![]() |
2014/09/29 | − | パレスチナ | 末田コースリーダー Mr. AMEN Tareq W.M. |
帰国研修員からの便り | ![]() |
2014/08/20 | − | コロンビア ベネズエラ スリランカ |
川ア(淳)コースリーダー Mr. GARAVITO Hernan Mr. FRAILE Angel Mr. GUNASEKARA Thilaka |
帰国研修員の活動状況 | ![]() |
2014/07/10 | − | コソボ | 末田コースリーダー Mr. Vehbi DURAKU |
帰国研修員の活動状況 | ![]() |
2014/06/20 | − | スリランカ トンガ コソボ ベネズエラ |
川ア(淳)コースリーダー Ms.ABEYRATHNE Dhamika Mr. PONGA Manase Mr. TUSHA Adem Mr. ROMERO Juan |
帰国研修員の活動状況 | ![]() |
2014/05/20 | − | チリ | 宮本コースリーダー Mr.Jose Miguel Santana |
帰国研修員の活動状況 | ![]() |
2014/04/08 | 3/24〜3/29 | ベトナム | 上野副理事長 Mr.DINH Xuan Son Ms.DUONG Thi Tuyet |
研修成果のフォローアップ | ![]() |
2014/03/20 | − | トルコ | 末田コースリーダー Mr. I. B. Onder |
帰国研修員からの便り | ![]() |
2013/11/20 | − | マケドニア セルビア |
小杉コースリーダー Mr. L. Karajanovski Ms. N. Dokic |
研修員からの便り | ![]() |
2013/10/25 | − | アルバニア | 末田コースリーダー Mr. M. Lekgjonaj |
研修員からの便り | ![]() |
2013/08/20 | − | カザフスタン | Mr. Y. Akymbayev | 帰国研修員の報告 | ![]() |
2013/05/30 | − | フィリピン | Ms Helen SS. Casco 川合コースリーダー |
海外研修員からの便り | ![]() |
2013/04/23 | 3/27〜4/5 | ベトナム | 上野副理事長 宮本コースリーダー |
ベトナム現地調査レポート | ![]() |