「KITA/北九州メンテナンス技術研究会(KME)」
平成25年度 総会・講演会
Last update: 2013/08/02
北九州メンテナンス技術研究会(KME)の平成25年度総会・講演会は、7月11日(木)に八幡東区尾倉の吉川工業株式会社本社6階講堂で行われました。
総会では、嶋KME会長の挨拶につづき、@平成24年度事業報告及び決算報告、A平成25年度事業計画(案)及び事業予算(案)、BKME役員(幹事・監査役)の選任(案)が審議され、事務局原案通り承認されました。
総会終了後2人の講師による講演会が行われ、会員会社の役員、管理職および技術者他67人が出席し、盛会裡に終了しました。演題及び講師は次の通りです。
@ 『北九州市の新成長戦略について』
北九州市産業経済局 新成長戦略推進室 戦略推進担当課長 重岡 典彰氏
A 『回転機械診断・予知保全・最適整備技術の現場適用』
株式会社高田工業所 技術本部 技術部 部長 情報工学博士 劉 信芳氏
今回の講演は、北九州市産業経済局 新成長戦略推進室の重岡課長様から北九州市が現在最重要テーマとして市を挙げて取り組んでいる新成長戦略について、その概要、成果目標、推進している技術等についてご講演頂きました。
また、株式会社高田工業所 技術本部の劉部長様からは自社で取り組んでいる回転機械の最新のメンテナンス技術やその現場適用、技術者の人材育成内容等についてご講演頂きました。両講演とも充実した内容でかつ示唆に富んだ講演であり、各企業の参加者にとって大いに参考にして頂けるご講演でした。
<別記>
現在当技術研究会(KME)では新規会員の募集をしています。廉価な年会費と受講料にて上記総会・講演会の他年間8回の設備保全技術セミナーや年間6回の予知保全研究部会を実施しています。入会を希望される企業・団体はKME事務局窓口(青井、TEL.093-662-7174)にご連絡ください。
(KME事務局 青井 澤海 記)