国際親善
HOME > 事業概要 > 国際親善

国際親善

KITAは、技術移転が単に教科書の上で達成されるものではなく、研修員との信頼や友情を培い、人と人との心の通った環境のなかで初めて真の技術移転が可能であると考えています。

そのためKITAは、日本の伝統、文化、社会に触れる機会を研修員に提供するとともに、北九州の人々との相互理解と友情を育てることを目的として、一般市民やボランティア団体等のご協力やご支持を得て、ホームビジット、バスハイク、北九州町歩き、ギラヴァンツ北九州(北九州を本拠地とするプロサッカーチーム)観戦応援など、様々な国際親善プログラムを実施しています。

国際親善での主な協力者・支援団体

  • ◆国際ソロプチミスト北九州
    ◆(一社)茶道裏千家淡交会
    ◆KITA登録ホストファミリー
    ◆(一社)西日本工業倶楽部
    ◆北九州市立大学地域共生教育センター
    ◆新日鐵住金ステンレス(株)八幡製造所