予知保全研究部会 活動実績

平成27年度
開催日 講師講義テーマ 上段:安西講師 受講者による事例発表
下段:豊田講師
第1回 4月24日 最近の材料品質とその課題 (事例発表全体調整)
振動解析による回転機械の診断技術
第2回 6月19日 破壊および腐食トラブル対応技術 猪熊康弘様(高田工業所)
定修工事補修事例
転がり軸受の診断技術
第3回 8月22日 損傷劣化の評価と補修溶接 小宮知様(山九)
ロールグラインダーメンテ事業紹介
すべり軸受の診断技術
第4回 10月22日 疲労破壊事例の破面解析と余寿命予測 姜忠男様(計測検査)
機器・設備の損傷解析事例
歯車、ベルト駆動系の診断技術 渡邉勝典様(新菱)
バグフィルターパルスエアー配管補修
第5回 12月17日 ASCC事例解析とその対策 波多野文哉様(新日鉄住金化学)
ベントガラスラインの腐食トラブル調査
振動解析による電動機駆動系診断技術 中尾孝史様(日鉄住金TEXENG)
エレスマートを利用したトラブル対策
第6回 2月19日 γ-系ステンレス鋼SCCの対策 緒方 裕太 様(岡野バルブ製造)
A-USC開発に伴う高温用弁開発
流体機器の診断技術の紹介




連絡先

 公益財団法人 北九州国際技術協力協会(KITA) 内
 北九州メンテナンス技術研究会 事務局 青井 澤海
 Tel.093-662-7174   Fax.093-662-7177