広域化する北九州メンテナンス技術研究会(KME)

2014年7月
KITA NEWS No.41より

北九州のモノづくり企業を中心とする任意団体の北九州メンテナンス技術研究会( KME)は、30年を超える長きに亘り、メンテナンスエンジニア育成の場としてユニークな予知保全研究部会、セミナー、講演会等を提供してきました。

地元の大学・企業からそれぞれの分野の専門家が、心血注いで研究或いは開発してきた技術を後進に伝承しゆく、世界に誇るKMEです。設備診断技術のみならず、疲労・強度、腐食・防食技術、溶接技術、トライボロジー、制御技術など「理論と実践のコラボレーション」セミナーは、他には存在しない魅力満載の研究会です。

会員会社が日々増加し、「北九州イノベーションギャラリー(産業技術保存継承センター)」の協賛を得て新たな会場が確保されました。ベストコンディションでの教学が可能となり、これからの「新生KME」が益々存在感を増し、ここに新たなイノベーター出現を期待したいものであります。写真は、新会場(KIGS)での第一回予知保全研究部会の講義風景です。



連絡先

 公益財団法人 北九州国際技術協力協会(KITA) 内
 北九州メンテナンス技術研究会 事務局 青井 澤海
 Tel.093-662-7174   Fax.093-662-7177


北九州メンテナンス技術研究会


KITA 北九州国際技術協力協会